●KSグループ入社後の歩み

・2006年4月、新卒として葛、栄商会に入社。
 約9年PB事業部の営業マンとして勤務、事業部の強化・拡販に従事。
・2015年10月より(株)KSTインターネット事業部に転籍。
 新規事業の立上げから海外大手ECサイトでのネット直販事業に関わる業務に従事。
・2018年10月より(株)KSフードビジネスへの転籍。
 自分が今後どう生きたいか、チャレンジしたいことを支えてくれる上司や同僚にも包み隠さず伝え、
 飲食サービス業に自ら決断・志願し、シカゴピザ天理店に配属。現在に至ります。

●『志願したビジネスフィールドに立ち』変わった事

階STでネット事業の仕事をして、今の世の中ネット販売ツールがいかに必要とされているかを学び、
やりがいを感じる反面「お客様の顔を見て、触れあえる現場の仕事をやってみたい!」という思いが強くなっていました。
正直なところ、飲食サービス業界は未経験なので、仕事や作業を覚えるのに精一杯な毎日です。
しかし、これまでとは違いエンドユーザーのお客様と直接顔を合わせ触れ合えることに喜びややりがいを感じ、日々精進の気持ちで頑張ってます。
また、飲食店の現場ではこれまで以上にひとりでは何もできないことを感じています。
同じ店で働くアルバイトスタッフへの感謝の気持ちを忘れず、スタッフからも「この人と一緒に仕事していきたい」と思ってもらえるよう、人間力をあげることも大きな目標となっています。

●今、目指している事

1年後には店長になることを目指しています。
実際に勤務する中で日々強く感じていることは「自分が中心となり自分の力で、今以上に地域の方々に愛されるお店したい」ということ。
まずは自分自身が他のスタッフの誰よりも良い笑顔と大きな声で接客応対することを心がかけています。
お客様が楽しみにしてくださっている美味しい商品を提供するのはもちろんですが、
「あのお店は接客や対応が素敵で心地よい!また注文してあげようかな。」と思ってもらえればこれ以上の喜びはありません。

●感謝している人

KSフードビジネスへの転籍の意向を会社へ伝えた際に親身になって相談に乗ってくださった葛、栄商会の清水社長・階Sフードビジネスの黒田社長をはじめ、社内の先輩方や仲間たち。
グループ内の皆さんと具体的な勤務・所属先について話し合いの時間を持ち、アドバイスを頂き、飲食業界という新たなスタートを切りることが出来ました。
自分の意思や希望を尊重していただき、業界未経験の私にもチャンスをくれる社風にも改めて魅力を感じています。

●求職者へ

業界未経験の私の意向や意思を一緒に悩み・尊重してくれるKSグループの『何をやるかより誰とやるか』の社風は、特に私と同年代の求職者の方には魅力的ではないでしょうか?

一緒に働く仲間を募集しております。ご応募お待ちしております!